スマートフォン専用ページを表示
- 1
2
3
4
5
..
次の10件>>
2018年11月02日
1,2年生校外学習
1、2年生はソレイユの丘へ校外学習に行ってきました。三浦半島の丘陵にあり、相模湾、富士山が見える場所にあります。体験学習はパン作り。発酵した生地を自分の好きな形にしてオーブンで焼いてもらいました。ふれあい動物広場で羊やカンガルーと触れあったり、遊具で遊んだりして、楽しい一日を過ごしました。
posted by admin at 15:38|
学校行事
2018年11月01日
社会科見学
今年の社会科見学は箱根へ行きました。見学場所は箱根関所、体験学習では箱根の伝統工芸である寄木細工に挑戦しました。
芦ノ湖畔の江戸時代交通史の重要な遺跡、箱根関所が復元され、当時の様子が見事に再現されていました。また資料館も併設されていて、歴史やエピソードなどを学ぶことができました。
昼食は箱根恩賜公園でいただきました。雪を被った富士山がくっきりと見え素晴らしい眺望でした。
その後、寄木細工工房へ行きました。講師の方は、毎年箱根駅伝の優勝チームに寄木細工のトロフィーを作成している方でした。みな、真剣に18ピースの木片を並べてオリジナルのコースターを作りました。
posted by admin at 05:11|
学校行事
芸術鑑賞教室
今年の芸術鑑賞教室は5人組打楽器奏者、打ax(ダックス)というグループの皆様をお迎えしました。
マリンバ(木琴)、スネアドラム(小太鼓)をはじめ様々な打楽器やボディーパーカッションなども交えてパフォーマンスしてくださいました。
児童の感想より
私は「道化師のギャロップ」という曲が一番すごいと思いました。なぜかと言うと、5人とも歩きながらマリンバを演奏していましたが、私にはそれができないからです。私は練習をして、打楽器で少しでもいいので、演奏してみたいなと思いました 。
posted by admin at 04:49|
学校行事
2018年10月25日
サツマイモ掘り
1、2年生は学校裏の畑でさつま芋掘りをしました。1学期に植えた苗が成長し、たくさん収穫できました。みんな大満足で家に持って帰りました。
posted by admin at 17:33|
学校行事
2018年10月03日
野外炊事
台風24号の影響で予定した宿泊学習が中止になりましたが、最終日に予定していた野外炊事を日帰りで行ってきました。秋晴れの天候の中で、調理や火おこしをしてカレーを作りました。班のメンバーで協力して美味しいカレーを食べました。海が光り輝いてとてもきれいでした。
posted by admin at 10:59|
学校行事
2018年09月07日
川井浄水場見学
毎年4年生は川井浄水場に見学に行っています。横浜市の水道は日本で最初の近代水道で、川井浄水場はその中でも一番古い浄水場です。 家庭に水道水が運ばれるまでの過程や、浄水場や水道局の仕事を教えていただきました。 また水源を守るかん養林の大切さも知りました。現在の川井浄水場は膜ろ過方式という浄水方式を採用して新しく生まれ変わったそうです。 試飲してみましたが、とてもまろやかでおいしい水でした。
posted by admin at 13:58|
学校行事
2018年07月06日
ハワイ讃美チーム
ハワイマウイ島より、セブンスデーアドベンチスト教会の教会員の讃美チーム Ko Maui La の皆様がハワイアン讃美歌を、フラダンスを交えて演奏してくださいました。児童たちもフラダンスを真似て一緒に踊り、とても楽しいひと時を過ごすことができました。
posted by admin at 19:07|
学校行事
2018年07月04日
3年生校外学習
3年生は社会科の授業で横浜市について学びました。そこで横浜駅周辺やみなとみらい21地区の見学に行ってきました。机上での学びと、実際に見ることで学びが深まりました。学校からは、電車やシーバス、徒歩での移動も経験しました。
日本丸船内や横浜みなと博物館見学、シーバス乗船では思いがけず大型クルーズ船を見ることが出来ました。山下公園から中華街をぬけ、横浜スタジアム、横浜市庁舎なども見学しました。
posted by admin at 11:54|
学校行事
2018年06月22日
4年生校外学習
横浜市民防災センターに校外学習に行ってきました。ガイドの方に災害が起きた時の心構え、実際の地震の揺れの体験、災害発生から避難までを疑似体験し、身を守る行動を学びました。一人ひとりが防災の意識をもって、もしもの時に冷静に安全に対応できればと思います。
posted by admin at 14:20|
学校行事
2018年06月20日
保護者による給食サービス
恒例の保護者による給食サービスをしていただきました。今回のメニューは具だくさんピラフ、じゃがいもの冷たいスープ、ニンジンサラダ、ヨーグルトゼリーでした。みなおいしくいただきました。お仕事を休まれてご奉仕くださったお母様、お父様も多くいらっしゃいました。いつもありがとうございます。
posted by admin at 12:52|
学校行事
- 1
2
3
4
5
..
次の10件>>
検索ボックス
<<
2018年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(11/02)
1,2年生校外学習
(11/01)
社会科見学
(11/01)
芸術鑑賞教室
(10/25)
サツマイモ掘り
(10/03)
野外炊事
カテゴリ
学校行事
(397)
1年生
(4)
2年生
(16)
3年生
(8)
4年生
(9)
5年生
(11)
6年生
(10)
お知らせ
(34)
労作活動
(9)
教育活動
(102)
宗教教育
(31)
学校生活
(14)
過去ログ
2018年11月
(3)
2018年10月
(2)
2018年09月
(1)
2018年07月
(2)
2018年06月
(5)
2018年05月
(3)
2018年04月
(2)
2018年02月
(8)
2018年01月
(2)
2017年12月
(2)
2017年11月
(2)
2017年10月
(6)
2017年09月
(4)
2017年08月
(1)
2017年07月
(1)
2017年06月
(2)
2017年05月
(2)
2017年04月
(3)
2017年03月
(1)
2017年02月
(5)
リンク集
横浜三育小学校ホームページ
RDF Site Summary
RSS 2.0