横浜三育小学校のさくらの木も、季節外れの開花をしています。
狂い咲きは「不時現象」と呼ばれていて、気象台でも記録をされています。
季節外れの開花は、「何らかの理由で葉が機能しなくなり、十分な休眠ホルモンが花芽に届かない」、かつ、「一度涼しさがおとずれた後に春のような暖かい日が何日か続くこと」の2つの条件下で生じるようです。
みなさんの周りにある桜の木も、咲いているかもしれませんね。

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |